インプットもノンストップ!
こんにちは!
しあわせごはんプランナーの藤橋ひとみです。
今日はぽかぽか春日和♡
なんだかウキウキしちゃうお天気ですね!
明日から3連休。
皆様はどこかに行かれたりしますか?
私は、とーっても楽しみにしていた
「しあわせごはん講座」の体験レッスンを2日開催します。
大好きな生徒さん、初めましての方、
たくさんの方にレッスンでお会いできるのが楽しみで今からワクワクしております。
今年に入ってからの私は、
知識やスキルをアウトプットすることが多いように見えていると思いますが、
実はこっそり、インプットする時間も取っています。
インプットばかりでは、
自分以外の大切な人をしあわせにすることはできないけど、
どんどんアウトプットしていくことで、
自分も周りの大切な人もしあわせにできる。
今週は、
憧れの幸先生のところにお肉やお魚も使ったお料理を学びに行ったり、
おからを使った味噌作りを学びに行ったり、
新たなインプットをして更にパワーアップ!♡
レッスンでもお伝えしたいことがまた増えました。
坂部幸先生の、お料理はどれもとーっても簡単で美味しくて感動ものです。
お肉の絶妙な焼き加減から、素材の組み合わせまで、
詳しく教えていただきました。
この豚肉のしたにある黒ごまソースが本当に美味しくて気に入ってしまい、
フレンチを長年学んでいらした先生のレシピは
特に、ソースやドレッシングが素晴らしく美味しかったです。
お花のあるテーブルもとっても素敵♡
ワンプレートでカラフル。
女性だけでなく男性も満足できるレシピは学ぶことがたくさんありました。
そして、
松田由巳先生の「おから味噌作り」も驚きが満載!!
大豆からの味噌作りは結構骨が折れますが、
おからを使うと1時間程度で簡単に仕込めちゃう!
そして美味しい♡
大好きな発酵のことについても学びが深まりました。
右と左では麹の種類が異なり、
右は生麹の黄麹、左は黄麹の白色麹。
美味しい生の黄麹と天然塩、おからをまぜまぜ。
豆乳を入れるとまとまってきます。
パックに詰めて完成です。
本当にとっても簡単!これはいろいろと試したくなります。
この講座は、豆腐マイスター仲間が大集合♡
一生勉強して、一生レベルアップしていきたい。
そして、そのインプットをどんどんアウトプットして
たくさんの人をしあわせにしていきたい。
だから、学ぶことって
とっても楽しくてやめられない。
0コメント